img-fluid

ご祈願

当社では下記のご祈願を承っております。

  • 安産祈願
  • 子授け祈願
  • 初宮詣
  • 七五三詣
  • ペット祈願
  • 家内安全
  • 商売繁昌
  • 厄除祈願
  • 星除祈願
  • 交通安全
  • 身体健全
  • 病気平癒
  • 合格祈願
  • 長寿祝い
  • 良縁成就
  • 心願成就
  • 永代祭祀
  • 改葬祭

出張祭典(地鎮祭、神葬祭、落成など)もお受けすることが可能です。

上記以外のご祈願についてもお気軽にお問い合わせ下さい。

安産祈願

朝峯神社は安産の神様である木花開耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)をお祀りしています。
新たな命を授かったことに感謝し、妊娠中の母と子の健康とお子さまの安らかな誕生を願うご祈願です。
詳細はこちらをご確認ください。

安産祈願

子授け祈願

子授け祈願

昔から子供は神様からの授かりものといわれてきました。

子供を授かりたいとの願いが叶いますように祈願するのが子授け(子宝)祈願です。
子供の欲しいご夫婦に、無事子宝に恵まれますようにと祝詞を奏上致します。
本殿への参拝については、【朝峯神社について】のページもご覧ください。

初宮詣

初宮詣とは、赤ちゃんが生まれて初めて御神前に参拝し、健やかな成長を祈る大切な儀式です。

朝峯神社は安産・子授けのご利益で知られておりますが、そのご縁はご出産後も続いてまいります。
無事にお子さまを授かり、誕生の喜びを神さまに感謝し、これからの健やかな成長を祈るのが初宮詣です。
安産祈願から初宮詣へ――お子さまの成長を一緒に見守るのも、当社の大切な務めでございます。

初宮詣

七五三詣

七五三詣

七五三詣は、お子さまの健やかな成長を神さまに感謝し、これからのさらなるご加護をお祈りする大切な儀式です。
古くから、3歳の男女、5歳の男児、7歳の女児が晴れ着を身にまとい、神さまにご自身の成長を報告する風習があります。

朝峯神社では、安産祈願・初宮詣から続くご縁を大切に、ご家族と共にお子さまの節目をお祝いします。
これまでの成長を感謝し、これからも健やかに、幸せに過ごせるようご祈願いたします。

ペット祈願

ペットは私たちにとってかけがえのない存在であり、大切な家族の一員です。 健康長寿・病気平癒・交通安全などご祈願の内容は1組ごとお伺いしてご祈祷いたします。 詳細はこちらをご確認ください。

ペット祈願

ご祈願に関するお問い合わせ

ご祈願に関するお問い合わせは下記より承っております。

電話 088-860-1482

インターネットからのお問い合わせは
お問い合わせフォームからお願い致します。

初穂料は一万円より(ペット祈願については五千円より)お納めください。